壊れたら最後、次はスマートフォンですな。
最近、バッテリーの力が弱くなってきたので
ステーションで相談してみたら、なんと
「もうその機種に合うバッテリーは製造を
していないし、どこにも在庫もありません」と。
結局、持ち歩ける補助充電アダプターを使うことにしました。
またバッグが重くなってしまうやん。
これで、もっとよぼよぼになったら即刻アウト⇒買い替え。
スマートフォンを使う必要なんか、ぜんっぜん感じてないのに・・・。
携帯に限らず、10年も経っていないものが、メンテナンス
できずにどんどん消えるのが、この国では当たり前。
ま、特にIT関連だとモデルチェンジが早いですからね。
この話を老母にしたところ、「部品が無いって?あのね、
全機種のバッテリーを同じものにするっていう発想は無いのかね?
そうすれば、互いにカバーし合えるじゃないの?」と言いました。
ギャフンです。 そうね、技術的には不可能な話じゃないのにね・・・。
コメント