« テープ一枚でリピーターをゲットする店もある。 | メイン | 食べるだけではダメ。 読むべし。 »

コメント

こんにちは。
お会いできるかなと思い、二度ほど足を運んだのですが、お会いできませんでした……。

凄い人でしたね。
ファブリス・ジロットにかなり心惹かれたのですが、8枚で3000円超える値段はさすがに高すぎるだろう……と、やめておきました。
私はイタリアのゴビーノのチョコレートが好きで、ここ2、3年自分のために買っています。
価格も手頃で(といっても決して安くはないが)、日持ちもするし、あまり構えず食べられるんですよね。

ショコラもワイン並にウンチクを語るものになってしまいましたね。
ショコラ鑑定家とかもいるそうですし(クロエさんのこと)。

Kateさん!
こんにちはー。会場でお会いできなくって、残念でした。
次のチャンスを楽しみにしています。

ゴビーノのチョコレート、今度試してみようと思います!
特におすすめの商品やフレーバーなどがあったら、また教えてくださいね。

ご無沙汰でした!
辛党の私は久しく、
チョコレートを重要視しない
生活でしたが、カルビーナちゃんとチョコの
関わりから、ここ数年は「作品」として眺め、
最近は食してもおります。
現在は横浜の妹から送って貰ってるフランス産の
チョコレートに、家人と二人ハマってます。
「大人のチョコ」よりは少し甘めですが、
仕事の最中、一粒、二粒口にいれると、
瞬間、血液の流れに活力が戻るのを
感じますって、オーバー?

nekochidoさん!
お元気そうで、なによりですー。

「チョコレートを重視しない生活」・・・
仕事に関係なく、ずーっと好きな食べ物なもんで、
そんな生活があることを忘れがち・・・。

お酒と合うものも、最近増えているようなので
ぜひ研究してくださいねっ!

この記事へのコメントは終了しました。