« カレンダーの真ん中。 Half of the year | メイン | 覆面会員制? Hidden membership? »
小さな四角い紙片を色とりどりに散らした(というよりも漉き込んだ)和紙を「七夕紙」と呼びますね。笹に結びつける短冊はもちろん、便箋、一筆箋、葉書、色紙などいろいろ有り。可愛らしいので、私は季節を問わずに傍に置いて使いますが、今の時期はまさにピッタリだと思います。このような名前を付けた人に敬意を表しながら手に取ります。また、この名が消滅しないと良いな、とも思います。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント