Calvina's Corner

カルビーナの静かな暮らし。時々お出かけ。 日記というより短文集。

ふつうのスクラップ24

  • 大奥で愛でられた工芸菓子。 Japanese crafted sweets

2024年5 月

日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

アバウト

ふつうのスクラップ23

  • 夢色の小菊。

カテゴリー

  • おしゃれ (533)
  • おしらせ (106)
  • おもうこと (1237)
  • だらちくラボ (123)
  • ダンス・音楽・舞台・アート (534)
  • 北欧 (291)
  • 旅行 (145)
  • 暮らし (2231)
  • 書籍 (561)
  • 食 (1455)
See More

アーカイブ

ときどきお邪魔するところ。

みんなのお仕事。

ふつうのスクラップ22

  • ピンク。 Pink

値引きの理由。 Reason of discount

Reason of discount 賞味期限が迫っているから、じゃないんですって。

 「いつものっけているスライスアーモンドを
 今朝は忘れてしまったので、値引きします」って。

2023/08/06 カテゴリー: 暮らし, 食 | 個別ページ | コメント (0)

レモンパイをかき氷に仕立てたら。 Unique shaved ice

 トッピングにパイのクラスト。 Shaved ice_Lemon pie
 レモンのソースは濃厚で、まったり。
 「カスタードレモンパイを、かき氷で楽しむ」
 なぁんてことを考えついた人は偉いっ!!

今回は、頭がキーンと痛くなることもありませんでした。
どういうわけだったんだろう・・・。

2023/07/30 カテゴリー: 暮らし, 食 | 個別ページ | コメント (0)

ルバーブ仕事。 Rhubarb Jam & syrup

270723 Rhubarb 砂糖をまぶして一晩待つと、甘いシロップが
 染み出てきます。これをスパークリングウォーター
 で割るだけでも楽しめますね。

 煮るとあっという間に崩れて柔らかくなるので
 手間もかからず失敗知らずのジャム作りです。


ジャムをこさぎ取った後の鍋には、水を注ぎ、煮たてたもので
紅茶を淹れてみましょう。

2023/07/28 カテゴリー: 暮らし, 食 | 個別ページ | コメント (0)

沸騰する地球。Global boiling

国連の事務総長が「もはや、温暖化ではなく、これは沸騰だ」と発言。
いやはや、本当に。

身を守るために冷房を(ほぼ)付けっ放しにできる人間は
地球全体で考えると、一部にしか過ぎないんですよね。

分別・リサイクルなど、気をつけられるところは
気をつけているつもりですが、文字どおり焼け石に水、
なのかしらね。本当に難しい問題です。

2023/07/28 カテゴリー: 暮らし | 個別ページ | コメント (0)

スワトウ刺繍入りのブラウス。 Swatow blouse

Swatow Blouse 少し前に、古いものを商う市で見つけました。
 画像ではグレーに見えますが、真っ白です。
 今ではあまり見かけない、細手の糸で織った
 綿布。まったく傷みが無く、デッドストックに
 近い掘り出し物だったようです。

 酸素系漂白剤も使って手洗いし、アイロンをかける
 と「もう着なくても良いや。眺めるだけで嬉しい」
という状態に。さあ、 何を合わせてデビューさせましょうか。

2023/07/27 カテゴリー: おしゃれ, 暮らし | 個別ページ | コメント (0)

お髭のおじさん。 Moustache

雑踏の真っ只中で、後ろ側から、おじさんのヒゲは
カールして顔の輪郭線から大きく横にはみ出して
見えました。思わず、早歩きして、おじさんを
追い越し、どんな人なのか、前からチラット見。

白いワイシャツに黒のスラックス。飾りの無い黒の
トート・ショルダーバッグ。黒い革靴。これだけ。
髪型もごく普通の地味なサラリーマン風。

なのに!髭だけが、エルキュール・ポワロみたいに
キュルンと大きく横に張り出しているのでした。

Moustache いや、ポワロの映像の中でも、スーシェが演じた
 ポワロは、唇の幅から、そうひどくははみ出しては
 いないし・・・。
 左図で言えば、右の上から二つ目、El Banditoが
 今回見かけたお髭に近いものです。

おじさんを追い越したわけですが、もう一度歩みを緩めて
おじさんの後ろ側に戻り、頬からはみ出たお髭のカールを
鑑賞してからお別れしました。

このおじさんも、お髭のマスクは使っているのかしら・・・。
おもしろい格好、変な服装の人たちを見かけることは、
とびっきりお洒落な人を見かけるのと同じくらい、
人生のスパイスになると思いますが、最近はあまり頻繁には
好機は訪れません。

2023/07/25 カテゴリー: おもうこと, 暮らし | 個別ページ | コメント (0)

フランス土産のラベンダー石鹸。Lavender soap from France

Lavender soap 爽やかかつ魅惑的な香りの塊。
 お土産にいただいて、しばらくの間
 部屋にそのまま飾っていましたが、
 いよいよ蒸し暑さが増してきたので
 おろして使うことにしました。

未だ見たことがないラベンダー畑。いつかきっと!

石鹸は、長距離旅行のお土産としては重くて大変かもしれませんが
私はいただいたら、とってもうれしいので、自分でも余分に購入して
頑張って運び、お土産にすることがあります。

2023/07/08 カテゴリー: 旅行, 暮らし | 個別ページ | コメント (0)

夏風邪・・・。Bad cold

1週間以上も夏風邪に苦しめられて、
グズグズと微熱が続くのはかえって良くないな、
と思っていたら、最後にピュッと熱が上昇。
そこからスススと快復へ向かいました。
いやはや、コロナかと心配しました。

小さい人たちを中心に、ヘルパンギーナも流行っているようだし、
なんにしろ、こじれて入院なんてことになったら困るので、
用心して早めに医師に相談したのですが、最初にかかった医師が
出した薬が合わなかったようで、つらいことになりました。
風邪のいろいろな症状を順番にお店に並べたような状態に。

私の周辺では、そもそもテレワークを奨励しておらず、コロナの
扱いが五類に移行すると、表向きは「やりたければいつでもどうぞ」
と発言する上の人もいるのですが、実際はほとんどの人間が
フルタイム以上にオフィスに出て働いています。
ウイルスが死滅・消滅したわけではないのですけれどね。

皆さんも、体温・体調の管理に、いっそう気をつけてお過ごしを。

2023/07/06 カテゴリー: おしらせ, 暮らし | 個別ページ | コメント (0)

大人の上等なアイス珈琲。 Exclusive coffee

Bon1

 おそらく、客を観察してから器を選んでいます。
 ホット用のカップは、アイス用よりもずっと
 数多くコレクションしていますね、きっと。

 しばらく前に何かで読んで開拓したかった店に
 やっと足を踏み入れることができました。


カフェオレみたいに、器を両手で持ち上げると、カラコロと
四角い氷が揺れる音が聞こえます。静かに一息つきました。
蒸し暑い昼下がりの気付け薬のようでした。

2023/07/02 カテゴリー: 暮らし, 食 | 個別ページ | コメント (0)

色合わせ。 Colour matching

Rubber band たかが輪ゴムとのたまふなかれ。
 ちょっと包むだけなのに、
 色の合わせ方が気になります。

 うまく合うと機嫌良く過ごせます。

2023/06/30 カテゴリー: おもうこと, 暮らし | 個別ページ | コメント (0)

« | »

最近の記事

  • デッドストックの貝ボタン。 Dead-stock shell buttons
  • ハウスコートに。 House coat
  • 長らくのご無沙汰・・・。 Blank
  • 七草粥の日。 Rice porridge with seen herbs
  • 北の国からの贈り物。 Heart-warming gift from Hokkaido
  • アロマティー。ハーブティー。 Aromatic tea
  • 自分へのお年玉は。 New Year's gift for myself
  • 年明けです。 New year
  • 2023年の終わりに。 At the end of 2023
  • 青空の下で。 Blue sky
フィードを購読

カルビーナの本棚